人気ブログランキング | 話題のタグを見る
食のサロン その61 《江戸・東京 食事情 ⑤ ちゃんこ鍋》2015.5
東京両国は江戸相撲発祥の地である。
東京において大相撲の本場所の開催をする国技館は一時浅草蔵前にあった時期もあるが今は両国のシンボルとなっている。
相撲の町両国にはちゃんこ鍋の店が多くある。
本来ちゃんことは相撲取りが食べる食事を表す呼び方で鍋以外の料理でも相撲部屋で作られ部屋の力士がそろって食べればハンバーグも唐揚げもちゃんこと言う事になるらしい。
角界以外の一般人のイメージでは相撲部屋で力士が食べている鍋料理と言う事になる。
相撲部屋で作られるちゃんこ鍋は大勢の力士の食欲を満たす料理としては手軽に早く作れると言う利点に加え肉、魚、野菜等栄養のあるものをバランスよく食べられる。
稽古をしながら食べて体を大きくし体力を付けて行くにはもってこいの料理と言える。
部屋毎に自慢の鍋があり、一般的にはその部屋の親方の出身地方の郷土料理等にちなむ物が多いようである。
ちゃんこ料理店は力士が引退後に店を構える事が多く、所属していた部屋で食べられていたちゃんこ鍋がその店の看板メニューとなる。
中には現役時代相撲はあまり強くなかったが、ちゃんこ料理の腕を磨いて店を出し成功している元力士もいる。

両国で評判の良いちゃんこ店を上げてみることにする。

【ちゃんこ巴潟】
褐色の弾丸と言われた元小結巴潟の9代友綱親方が開いた店。
ちゃんこ鍋の種類によって太刀山、国見山、矢箸山、巴潟と部屋所縁の力士の名前が付けられている。
【割烹かりや】
創業者が元出羽海部屋の力士で出羽海部屋伝統のちゃんこ鍋が看板の老舗。
【ちゃんこ川崎】
大正から昭和初期に活躍した横手山が開いたちゃんこ店。
ソップ(鶏ガラ)炊きのちゃんこ鍋が評判の有名店。
【割烹吉葉】
横綱吉葉山が興した宮城野部屋を建物そのままにちゃんこ店として利用し日によっては相撲甚句を聞く事もできる。
実際に使っていた稽古土俵もあり相撲部屋の雰囲気を味わいながら食事ができる。
【ちゃんこ料理霧島】
元大関霧島の陸奥親方が開いた店。
醤油、味噌の他キムチ鍋もある。
【相撲茶屋寺尾】
井筒部屋三兄弟の次男元十両の鶴嶺山の店。
父親は鶴ヶ峰、長男は逆鉾、三男は寺尾と言えば相撲フアンには懐かしい。

これらちゃんこ店は関取衆も多く利用しており現役力士の姿も良く見かける。
ちなみに寺尾では日本相撲協会理事長当時の放駒親方一家を見かけた事がある。
ちゃんこ料理店では大相撲の番付を客の手土産に持たせてくれる店も多くこれも相撲ファンにとっては嬉しい物である。
力士に出会うとその体格の良さに圧倒されるが大きく強くなれるのもちゃんこ鍋のおかげと言えるのだろうか。
それはさておき贔屓力士の話し等相撲談義をしながら食べるちゃんこ鍋は格別の物があるような気がする。角界も最近は外人力士全盛となっているが、相撲の町両国にも引退後郷土の味としてバーベキューやジンギスカン、モンゴル料理店等を出店する外人力士も出てくるのだろうか。
   
                                     文責:小堺化学工業㈱ 営業部長 青木知廣
by kosakai_blog | 2015-05-11 20:51 | 食のサロン
<< 食のサロン その62 《江戸・... •食のこぼれ話 その75・ そ... >>



コラムや社内行事の模様をお伝えします。
by kosakai_blog
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
添加物歳時記
調味料のいろは
今月の酒の肴
食のサロン
お江戸日本橋伝承会
社長の呟き
室長の囁き
イベント
社会奉仕
有資格者
アスリート
コーヒーブレイク
MNC(みんなのネットワーク)
ABOの会
その他
伝習会・交流会
食のこぼれ話
知識のとびら
以前の記事
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2005年 10月
2005年 03月
2004年 02月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Copyright (C) KOSAKAI CHEMICAL INDUSTRY. All rights reserved.